-本日のアジェンダ-
1限目
学科 JavaScript基礎
 JavaScriptについて
2限目
学科 JavaScript基礎
jQueryの使い方について
3限目
学科 JavaScript基礎
課題制作
4限目
学科 JavaScript基礎
課題制作
5限目
学科 JavaScript基礎
課題制作
本日のテーマ
JavaScript(jQuery)についてです
jQueryについて
jQueryを利用する時の基本事項を理解しましょう。
参考サイト
【資料】
カリキュラム資料 ダウンロード用サイト
https://cu-doc.deau-ac.com/
下記のファイルをダウンロードしましょう。
「JavaScript(jQuery)の教科書.pdf」 
【動画】
- JavaScriptとは?
 https://youtu.be/H8dTOgqh8G4 (3:06)
- JavaScriptあれこれ
 https://youtu.be/QWzdF2_wGvI(14:59)
- jQueryとは?jQueryの読み込み方法
 https://youtu.be/RSQAgv0Y8ko(13:35)
- jQueryの実装例
 https://youtu.be/1m2TgevpIFU(10:01)
- 覚えておくのはこの3点・ソースを見てサイトの仕組みは、もう分かる
 https://youtu.be/dI8HTOjMSEU(10:23)
- よく使うキーワードの一例とCSS
 https://youtu.be/-KITTC1tBWI(13:58)
jQueryの利用方法
jQueryを利用する時は実装するための参考サイトを検索し利用方法を理解しましょう。
検索は、「jQuery (実装したいキーワード)」で検索します。
良く使うキーワードの例は、以下の通りです。
- スライダー
- カルーセル
- ハンバーガーメニュー
- ライトボックス
- ドリルダウン
- フェード
- スクロール など
参考サイト
ワンポイントアドバイス
見本となるサイトがたくさんあるのがWebページの良いところです。
「こんな動きのページ作れますか?」のような依頼はよくあります。
その見本のサイトを解析できれば実装が可能です。
本日の課題
課題提出はありません。
就職活動に応じた作品制作、ポートフォリオのまとめやコーディングの続きを進めましょう。